「魚々屋」直伝!きんめちゃんのお料理教室 › 海老 › 料理教室(野菜料理) › 春のご馳走 › あま~い!新キャベツと新たまねぎとエビの天ぷら。

2017年03月16日

あま~い!新キャベツと新たまねぎとエビの天ぷら。

こんにちは、きんめちゃんです。
今、旬といえば新キャベツですね。天ぷらにしました
とてもあま~いです、新たまねぎ、エビ共に揚げて・・・・・・!!。
あま~い!新キャベツと新たまねぎとエビの天ぷら。

「材料3人分」

海老中くらいの物     6~9尾 腹に切れ込みを入れて伸ばす。

あま~い!新キャベツと新たまねぎとエビの天ぷら。

新玉ねぎ             1/2個 5mm位に薄切りにする。
新キャベツ        葉 2枚 3cm幅に切る。
あま~い!新キャベツと新たまねぎとエビの天ぷら。

小麦粉          100g
水            150cc 氷を入れて冷やす。
揚げ油          適宜

作り方
  
天ぷら衣を作る
1.天ぷらの用意をする。油を160~170度位にしておく。
2.ボールに小麦粉を入れ、冷やした水を少しずつ入れる。
 余りかき混ぜなくても良いです、玉があるくらい。
3.別のボールにキャベツを入れて小麦粉を少し振りかけます、
あま~い!新キャベツと新たまねぎとエビの天ぷら。

 「粉うちと言います」。そこに溶いた小麦粉をキャベツに絡まる程入れ混ぜる。
4.160度くらいの油で少しずつ入れて揚げていく。
あま~い!新キャベツと新たまねぎとエビの天ぷら。

 玉ねぎも同様、
5.エビも粉うちをし、溶いた小麦粉を付けて揚げます。
あま~い!新キャベツと新たまねぎとエビの天ぷら。
あま~い!新キャベツと新たまねぎとエビの天ぷら。
天ぷらそばにしました。

ポイント  天ぷら衣の黄金比は小麦粉1:冷やした水1.5です
      余り混ぜない、です。








同じカテゴリー(海老)の記事画像
まだ活てますよ~。
暑い時、ビールに合うエビチリ!!
旬の食材キュウリとエビの黄身酢和え。
サッパリ! 冷スパで。
みんなが喜ぶ 海老マヨ!!
同じカテゴリー(海老)の記事
 まだ活てますよ~。 (2018-02-20 16:24)
 暑い時、ビールに合うエビチリ!! (2017-08-23 16:33)
 旬の食材キュウリとエビの黄身酢和え。 (2017-08-17 10:00)
 サッパリ! 冷スパで。 (2017-07-22 14:39)
 みんなが喜ぶ 海老マヨ!! (2017-04-21 12:03)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。