「魚々屋」直伝!きんめちゃんのお料理教室 › 料理教室(野菜料理) › 丼物 › ちょっと食べたいマーボー麺!。

2017年11月24日

ちょっと食べたいマーボー麺!。

皆さん、こんにちはきんめちゃんです。
マーボー茄子と,うどんでマーボー麺
を作りますした、たまには中華風
も良いですね。

ちょっと食べたいマーボー麺!。

「材料3人分」
なす    中2本 
ピーマン  1個
ひき肉   80g
にんにく 小さじ1 みじん切り
生姜  小さじ1 みじん切り
ネギ  大さじ2 みじん切り
ひき肉味付け用 醤油小さじ1、酒小さじ1/2、
       砂糖小さじ1/2

ちょっと食べたいマーボー麺!。


白玉うどん  3玉

調味料
しょうゆ   大さじ3
酒     大さじ1.5
砂糖    小さじ1
水     200cc
味の素   少々
ゴマ油   大さじ1
水溶き片栗粉  適宜
豆板醤   小さじ1

作り方
1.なすは1本8等分に切り、ピーマンは
 1個1/8に切る。

2.なすを素揚げにし、ピーマンもサッと
 油に通す。
ちょっと食べたいマーボー麺!。

3.フライパンに油大さじ1を入れひき肉を
 炒め、醤油、小さじ1、酒小さじ1/2、砂糖小さじ1
 で味付けし、一度お皿に取り出す。
 
ちょっと食べたいマーボー麺!。

4.フライパンに油大さじ1を入れ、豆板醤、
 にんにく、生姜、を炒めひき肉を戻し
 入れ、水、醤油、酒、砂糖、味の素、
 で1分煮る。

5.す揚げなす、ピーマン、ネギを入れ、
 3分煮て水溶き片栗粉でとろみをつける。
ちょっと食べたいマーボー麺!。

6.鍋にお湯を沸かし、白玉うどん茹でて
 皿に盛り付けて、マーボー茄子を掛けて
 出来上がりです。
ちょっと食べたいマーボー麺!。

ポイント   麺は最後に茹で熱々の上に麻婆茄子を
      乗っけて下さい。ナスの苦手な方は豆腐
      でも美味しいで~す。







同じカテゴリー(料理教室(野菜料理))の記事画像
かぶの皮を使って!。
春の味 カブの甘酢!!
春ですね、新じゃがとベーコン!
カニ風かまぼこで白菜のあんかけ!
旬の食材! かぶの鳥そぼろあんかけ。
旬の食材柿フライ
同じカテゴリー(料理教室(野菜料理))の記事
 かぶの皮を使って!。 (2018-03-17 09:05)
 春の味 カブの甘酢!! (2018-03-15 16:05)
 春ですね、新じゃがとベーコン! (2018-03-01 12:00)
 カニ風かまぼこで白菜のあんかけ! (2018-02-01 11:50)
 旬の食材! かぶの鳥そぼろあんかけ。 (2017-11-18 09:58)
 旬の食材柿フライ (2017-11-08 14:34)

Posted by きんめちゃん at 09:26│Comments(0)料理教室(野菜料理)丼物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。